あみものとご馳走月間、と、猫。
脈絡もなく、編物ブーム中のワタクシです
といっても、得意という訳じゃないので結構出だしで四苦八苦w
幸い、猫友さんに編物が得意な方も多く
Instagramで泣き付いて助けていただきつつ何とか、、、( ;∀;)アリガトウゴザイマス~

幸い、猫友さんに編物が得意な方も多く
Instagramで泣き付いて助けていただきつつ何とか、、、( ;∀;)アリガトウゴザイマス~
何を編んでいるかっちゅうと、

年々冷え性が進み、冬場の室内では欠かせない~
(赤×黒のは既製品です)
別段「素敵手芸女子」でもないのに何で、、、との自分ツッコミもありましたが
長年の懸案事項もありまして。
この毛糸、ずーーーーっと「いつかいつか」と取ってあったものなのでした
ワタクシの母は若い頃結構編物が上手で(遺伝せず、、、)
亡くなった時、そりゃぁもう大量に余り毛糸が残りまして
(プラスチックの押し入れ収納ケースに2~3個は満タンだったような)
特に編物好きでもないワタクシではなく、親戚の伯母に大半を引き取ってもらったのですが
なんとなく、見覚えのある2種類(モスグリーン&ピンク)だけ、取っておいたのでした
なんでかっちゅうと
モスグリーンのは兄&弟のベスト(当時はチョッキって言いましたねw)やマフラー
ピンクのはワタクシのチョッキを編んで貰った記憶があったから
それも、小学生の頃www(一体何十年前だ!!)
まぁ、数年に一度くらい気まぐれに編物したくなる時もあるかな~と。。。
その後、

同じ色ばかりでは飽きるので大量に残り、現在に至る、、、
(そして、当時編んだあみねこ達はもう処分済み←ホコリのせいで虫が湧いた)
因みに、母が亡くなったのは2005年(爆)
何年寝かせたんだ、ワタクシ、、、(;^ω^)毛糸って腐らないのね~
ちまちまと編んでいるので、編み上がったのは片方のみ。
今シーズン中にはなんとかww
さて、「ご馳走月間」の方ですが

やまねこ曰く、「誕生日の前後2週間ずつは、”誕生日月間”」ということで
ワタクシの好物をちょこちょこと作ってもらっております( *´艸`)
そのまま「増量月間」になりそうな予感も、、、
猫は「カァチャンばっかり、ずるい」と言いたげ


「トゥチャン~」

ま、近年になって「好きなものは多い方が良い」と方向転換しまして
以前は猫フード(ウエット&ドライ)以外あげていなかったけれど
(あ、猫用オヤツは別)
ヒト用のお刺身とか、ほんのちょこっとずつおすそ分けするようにしてます
そんなふくも、昨日(2/5)の「ウチのコ記念日」で
我が家に来て丸々10年になりました!
長いような、あっという間だったような、、、

元気で猫生をエンジョイしてほしいです