お江戸猫アート巡り 3/28
3/28(日)のお江戸猫アート巡り録です
この日は神保町スタート
文房堂本店3階文房堂 Gallery Cafe 11:00~18:30
ANIMAL 2021 3/22~28
アートブックを発行しているartbook事務局の
3月の新刊「ANIMAL 2021」から本誌収録作品が展示されたもの
公開がいつまでかは不明ですが、バーチャルのネット展示も楽しめる様です
→https://spacely.co.jp/villa-1/ANIMAL2021
谷中へ~
ギャラリー猫町 11:00~18:00(最終日17時迄)月火水休
元祖ふとねこ堂個展「おめでとうだよ、おやつねこ」 3/18~28
スポンジケーキの様なチャトラ、クリームみたいなフワフワの白猫、、、
皆が集まって出来たケーキを見ていたら、本当に食べたくなってきましたw
ふとねこ堂さんの描くお菓子はいつも本当に美味しそうです♪

松本浩子個展「旅する猫たち」 3/18~28
”時を超え、海を越え、自由に旅する猫たちと一緒に旅の気分を楽しんで”という
松本さんの猫たちは、それぞれに素敵なモノたちを楽しそうに背負っていました
展示用に工夫された小道具(勿論手づくり!)の話などもすごく面白かった~
最終日でしたが、お二人とも在廊されていてお会い出来ました♪
どちらも春らしい、明るく楽しい作品!
東日本橋に移動しまして
ねこの引出し 12:00~17:00 水木休
山田雨月個展「ねこ」 3/26~4/4
リアルな猫と、その猫を被った女の子?の可愛らしさのギャップが楽しい作品
細かいところをじっくり眺めているといくら時間があっても足りないかも、、、?
さて、今回はここまで。
早めに切り上げて向かいましたのはまたしても?新大久保~

カレー食材の調達w
欲張ってあれこれ買い込んだので4kg超え、、、
新大久保~新宿間くらいは頑張って歩きましたが
最寄り駅にはやまねこに迎えに来てもらいました(;´∀`)アホ
我が家はカレー以外でも豆をよく使うので
お安く(レンズ豆やらひよこ豆が300円~ですよ、奥様!)買えるのは
大変にありがたい♪
今回は遂に?、バスマティライスにも手を出してみました
次回のやまねこスパイスカレーがまた楽しみです( *´艸`)ワタクシ食べる専門
薬品っぽい容器は「ヒング」というスパイス
ネットで知ったものですが、どうやらえらいこと臭い(そして美味い)らしく
”悪魔の糞”などとも呼ばれているそーです
コッチも非常に楽しみwww
この日は神保町スタート
文房堂本店3階文房堂 Gallery Cafe 11:00~18:30

アートブックを発行しているartbook事務局の
3月の新刊「ANIMAL 2021」から本誌収録作品が展示されたもの

→https://spacely.co.jp/villa-1/ANIMAL2021
谷中へ~
ギャラリー猫町 11:00~18:00(最終日17時迄)月火水休


皆が集まって出来たケーキを見ていたら、本当に食べたくなってきましたw
ふとねこ堂さんの描くお菓子はいつも本当に美味しそうです♪

松本浩子個展「旅する猫たち」 3/18~28

松本さんの猫たちは、それぞれに素敵なモノたちを楽しそうに背負っていました
展示用に工夫された小道具(勿論手づくり!)の話などもすごく面白かった~
最終日でしたが、お二人とも在廊されていてお会い出来ました♪
どちらも春らしい、明るく楽しい作品!
東日本橋に移動しまして
ねこの引出し 12:00~17:00 水木休


細かいところをじっくり眺めているといくら時間があっても足りないかも、、、?
さて、今回はここまで。
早めに切り上げて向かいましたのはまたしても?新大久保~

カレー食材の調達w
欲張ってあれこれ買い込んだので4kg超え、、、
新大久保~新宿間くらいは頑張って歩きましたが
最寄り駅にはやまねこに迎えに来てもらいました(;´∀`)アホ
我が家はカレー以外でも豆をよく使うので
お安く(レンズ豆やらひよこ豆が300円~ですよ、奥様!)買えるのは
大変にありがたい♪
今回は遂に?、バスマティライスにも手を出してみました
次回のやまねこスパイスカレーがまた楽しみです( *´艸`)ワタクシ食べる専門
薬品っぽい容器は「ヒング」というスパイス
ネットで知ったものですが、どうやらえらいこと臭い(そして美味い)らしく
”悪魔の糞”などとも呼ばれているそーです
コッチも非常に楽しみwww