お江戸猫アート巡り 1/27
今回の猫アート巡りのラスト、1/27(日)編です
高円寺スタート
猫の額 12:00~20:00 木休
菫ごろ個展 「ヘンでオシャレな猫」 1/18~30
こちらでは初めての個展の作家さん。
ご本人もいらしたけれど、作品とは違って、お目目のパッチリした(笑)素敵な方でしたw
阿佐ヶ谷へ
ca*n*owFOREST 11:30~19:00 火水休
良い年になりますように!展 1/10~28
原宿のデザインフェスタギャラリーでお見かけした作家さんたちが多かったような?
ラスト、吉祥寺
錆猫ギャラリー 12:00~19:00(最終日17時迄) 火休
錆猫ギャラリー企画展「♥wool,♥silk 」 1/12~27
15名の作家立ちによる、ウール&シルクの素材の作品展♪
羊毛フエルトの猫たち(&ナマケモノw)がなかなか良かったです♪
東急百貨店吉祥寺店8階 美術サロン 10:00~20:00(最終日17時迄)
アート大特価フェスティバル 1/24~30
猫モノは藤田嗣治のみ。でもいつ見てもフジタの猫は素敵~
リベストギャラリー創 12:00~18:00(最終日17時迄)
武藤挺一「南仏の風に乗せて」 三人展 1/24~30
緑川ヒロコさんの猫は、飄々としたお顔が可愛い陶作品でした~
今回はここまで!
さて、その翌日
「今度は持って帰るのを忘れないようにー」と握りしめていた(比喩)トネコを
ふと思いついて電車の窓に置いてみる
なんか、旅してる風情?
停車中、向こう側のホームに駅そば発見!w
ただしここで降りたら次の電車までの時間がエライコトになるー
しかし、見かけると食べたくなるもの。乗り換え駅のホームで食べちゃった
北関東の「空っ風」が吹きすさぶ中、熱々のかけそばはご馳走~
なんだか、蕎麦の味見が一番しっくりくるかも?なトネコなのでしたw
帰宅して、まずはふくの目ヤニ掃除w
この頃はふくもやまねこと寝るのに慣れてきたらしく、オマタポジションで寝ていたそーですw
高円寺スタート
猫の額 12:00~20:00 木休


ご本人もいらしたけれど、作品とは違って、お目目のパッチリした(笑)素敵な方でしたw
阿佐ヶ谷へ
ca*n*owFOREST 11:30~19:00 火水休


ラスト、吉祥寺
錆猫ギャラリー 12:00~19:00(最終日17時迄) 火休

15名の作家立ちによる、ウール&シルクの素材の作品展♪
羊毛フエルトの猫たち(&ナマケモノw)がなかなか良かったです♪
東急百貨店吉祥寺店8階 美術サロン 10:00~20:00(最終日17時迄)

猫モノは藤田嗣治のみ。でもいつ見てもフジタの猫は素敵~
リベストギャラリー創 12:00~18:00(最終日17時迄)

緑川ヒロコさんの猫は、飄々としたお顔が可愛い陶作品でした~
今回はここまで!
さて、その翌日
「今度は持って帰るのを忘れないようにー」と握りしめていた(比喩)トネコを
ふと思いついて電車の窓に置いてみる


ただしここで降りたら次の電車までの時間がエライコトになるー
しかし、見かけると食べたくなるもの。乗り換え駅のホームで食べちゃった

なんだか、蕎麦の味見が一番しっくりくるかも?なトネコなのでしたw
帰宅して、まずはふくの目ヤニ掃除w
