お江戸猫アート巡り 11/17&18
11/17(土)は午後からなので、少なめ~
豊田駅近くの市民ギャラリーから

第11回サロンドさんたま展

偶然、お店番?をしてらしたお二方は猫作品をかかれた方で
しばしの猫談義を楽しませていただきました
初対面同士でも猫好きの猫話は滞らないものですねぇ(笑)
西荻窪へ
Gallery FACE TO FACE

しょうじこずえ展「いのちの棲み家」

今回は立体作品(彫刻)が多め。素材である「木」のままを残すために
裏側の一部は手付かずの「木そのもの」の部分があり
しょうじさんの「生命」を愛する心の現れなのかも
ギャラリーのオーナーさんによると、作品のほとんどは木の外側を「裏」にして
「表」に木の内側を使っていて、これもまた作家の「いのち」と向き合う気持ちなのでは、と
絵やミクストメディアの平面作品もそうですが、「ぬくもり」を感じます
うかがったら、まだ30歳!という若さなんだそう・・・(^_^.)すごいなぁ~
shop&gallery morinokoto

もりの「あるいちにち」のこと 11/15~25

坂井千尋(陶芸)さんと花松あゆみ(イラスト)さんの2人展
モノトーンの中に、穏やかで奥行きのある世界感が広がっていました~
高円寺へ
猫の額

飯高裕子個展 「掌に言の葉ひとつ」

ギャラリーに伺う、少し前まで作家さんがいらしたとのこと。ううっ、残念~
ふんわり優しい作品とも似た、素敵なお着物をお召しだったそうです♪
この日はここまで。
お隣の「串焼き処」DIZZにて、以前から狙っていた「ひとりDIZZ」を決行!

ひとり飲みは好きだし、美味しいお店で何の不満もないんだけど
いつもほどパカスカ食べられなかった(笑)!←ま、おひとりさまの弱点ですなw
ラストは11/18(日)。この日は1軒のみ
千駄木のぎゃらりーKnulp

第61回公募展「ねこ」vol.10 11/17~25
※こちらは、写真OKですが、SNSには載せないでとの事で写真無し~
写真作品が多めの、猫作品展でした
これにて今回の猫アート巡りは終了です♪
お付き合いいただきありがとうございました(*´ω`*)
豊田駅近くの市民ギャラリーから

第11回サロンドさんたま展

偶然、お店番?をしてらしたお二方は猫作品をかかれた方で
しばしの猫談義を楽しませていただきました
初対面同士でも猫好きの猫話は滞らないものですねぇ(笑)
西荻窪へ
Gallery FACE TO FACE

しょうじこずえ展「いのちの棲み家」

今回は立体作品(彫刻)が多め。素材である「木」のままを残すために
裏側の一部は手付かずの「木そのもの」の部分があり
しょうじさんの「生命」を愛する心の現れなのかも
ギャラリーのオーナーさんによると、作品のほとんどは木の外側を「裏」にして
「表」に木の内側を使っていて、これもまた作家の「いのち」と向き合う気持ちなのでは、と
絵やミクストメディアの平面作品もそうですが、「ぬくもり」を感じます
うかがったら、まだ30歳!という若さなんだそう・・・(^_^.)すごいなぁ~
shop&gallery morinokoto

もりの「あるいちにち」のこと 11/15~25

坂井千尋(陶芸)さんと花松あゆみ(イラスト)さんの2人展
モノトーンの中に、穏やかで奥行きのある世界感が広がっていました~
高円寺へ
猫の額

飯高裕子個展 「掌に言の葉ひとつ」

ギャラリーに伺う、少し前まで作家さんがいらしたとのこと。ううっ、残念~
ふんわり優しい作品とも似た、素敵なお着物をお召しだったそうです♪
この日はここまで。
お隣の「串焼き処」DIZZにて、以前から狙っていた「ひとりDIZZ」を決行!

ひとり飲みは好きだし、美味しいお店で何の不満もないんだけど
いつもほどパカスカ食べられなかった(笑)!←ま、おひとりさまの弱点ですなw
ラストは11/18(日)。この日は1軒のみ
千駄木のぎゃらりーKnulp

第61回公募展「ねこ」vol.10 11/17~25
※こちらは、写真OKですが、SNSには載せないでとの事で写真無し~
写真作品が多めの、猫作品展でした
これにて今回の猫アート巡りは終了です♪
お付き合いいただきありがとうございました(*´ω`*)