fc2ブログ

ワクチンとか色々、と、猫。

お江戸と北関東の移動は電車だったり車だったり。
今回は車~♪(お江戸→北関東)
移動と御煎餅
途中のSAで「激辛せんべい」を買うのを楽しみにしているのだけど
今回はメーカーが変わっていて、ちょっと残念w(好きだったのにー
あ、でもこれはこれで更に辛さはマシマシwww
因みに、ワタクシは先にお煎餅を割ってから食べる派です~


ふくは今回、一言も発せず、口呼吸も無し
気温は低めだったのもあるのかな?

慣れて来たのかーと思いきや、
昨日(7/9)、病院に連れて行くのでキャリーに入れたら
車中でブルブルと震えてた(;^ω^)ワカラン・・・


最初に見てもらう為、早めに着いて待合室で待機
待合室
30分前には院内に入れてもらえるので有難い
病院と猫びより
置いてある「猫びより」を読むのも楽しみだしw

前には無かったフジコヘミングの絵があった♪フジコヘミング


本当は先月の予定だったけど、お江戸に居た為ちょっと遅れて
ワクチン(3種混合)と血液検査をお願いしてきました
20190709診察費などいつもの目薬も2本

検査結果はまぁまぁ順調血液検査肝臓の値(GPT)がやや高いのは去年と同じだけれど(標準値は100)
去年(112)よりは低いし、引き続き、様子見でいいでしょうということで。

今月でふくも7歳になったし、立派な?シニア
これからも元気で過ごせますように~


そうそう、体重がまさかの4.1kg!(前回は確か4.3kgだった)
お江戸でも割と動くようになってきたので
そのせい?(と言っても別に広い訳じゃないんだけど(;'∀')アハハ)
食欲も通常通りだし、元気ですwww








               
  よかったら参考になさってください&他に情報あったらお教えくださいませ~! 
               






スポンサーサイト



鼻ニキビ?と、猫。

すっかり秋めいて、猫ベッドが定位置のひとつになっております
きゅるん
もみもみ、カワイイ~(親ばか)

ただし、このところちょっと気になるのがココ
鼻ニキビ?鼻の、毛が生えてるトコの境目あたりにポツポツと・・・
ポツポツ鼻ニキビ?
アゴ裏はそんなでもないのに、ふくは何故か鼻のアタマがたまーにこんな感じになる

久々にウィラードウォーターの出番ですwウィラードウォータークリア精製水で希釈して使う

お鼻ふきふき
コットンで優しくフキフキ…ちょっとずつきれいになってきたかな?というところ~



先日は、久々に農作業してまいりますたー
稲刈り実家の稲刈りの手伝いw
昔ながらの
お江戸に居る時とは別世界(笑)でもこのギャップがちょっと愛おしいかもw






               
東京近郊の猫アート(個展&企画展)情報 9~10月分リストございます♪
よかったら参考になさってください&他に情報あったらお教えくださいませ~!
               


ワクチン&血液検査、と、猫。

梅雨寒モード?で、甘えっこマシマシのふくw
甘えっこ
膝乗り(おまた猫)の頻度が増えて、ちょっと嬉しい(でも腰が痛いw)

年に一度のワクチン、行ってきますたー
採血中
んで、去年からついでに血液検査もお願いしています
今年の夏で、6歳だしね~(*´Д`)ハヤイワァ

結果。
2081621血液検査
「おおむね、問題なし」と言っていただいたものの
「ただ、ちょっと、肝臓の値(GPT)が高めかなー」と・・・・・・※基準値は100のところ、112だった

今すぐどうこう、という程ではないそうですが

「対策は?」と聞いても

「市販の肝臓ケアのフードだと、低タンパク過ぎることもあるので・・・
 ともかく、良質のフードを与えるようにしてください」と。

むむむ~~~、そこは気を遣ってるつもりなんだけどなぁ・・・( ;∀;)

こういう値って、もちろん基準値があって目安になるけれど
個体差もあるというし
難しいところですね


フードの相性とかもあるのかなー


ま、本ニャンは元気そうなので、様子見ですw


20180621医療費
安定の明朗会計w



【追記】
去年の検査結果も載せておきます(自分用覚書w)
 
去年、注意された血液濃度(HCT)は、46.2%→44.6% と、改善傾向
今回の肝臓の値(GPT)は、81、今回112??? 
でも、前回のはGPT、今回はGPT-PS、猫の基準値も今回は100までと言われたけれど
前回の結果用紙に書いてある基準では11~50・・・・・・うーん、分かりにくいなぁ~
でも、前回も言われなかっただけで数値は高いみたい
フードによって左右されることも多い、と複数の猫友さんが教えてくださいましたが
そういわれると、このところロイカナばかり与えていたかも。。。
すぐに結果が分かる訳ではないけれど、フードも見直してみようかな~




               
東京近郊の猫アート(個展&企画展)情報 6~7月分リストございます♪
よかったら参考になさってください&他に情報あったらお教えくださいませ~!
               





ハゲその後、と、猫。

確か、この辺だったかな。。。
確かこの辺
おお、ココだー
カサブタになってる。もう赤くなってないから大丈夫っぽい♪
カサブタ

ハゲを見つけたのが5/14だから、もう10日経つ。 ↓5/14の写真
あちゃー

傷は大したことなくても、あんまり舐めすぎるといつまでも治らないし
悪化したりするから、と心配してたけどよかった~

なめなめカミカミ
お手入れもほどほどに、ねー


このところ、お腹がすくらしく(別に量は減らしてない)
時間的にヒトが先に食事するのだけど、その間、なんだかムスッとしてる(笑)
むすっ
「早くーーー」

時間まで、もうちょっと、ね~w





               
東京近郊の猫アート(個展&企画展)情報 5~6月分リストございます♪
よかったら参考になさってください&他に情報あったらお教えくださいませ~!
               



舐めハゲ発見、と、猫。+懐かしのアレ

昨夜、いつもの「お手入れ」(目薬と歯磨き)の支度をしようと
ちょっとやまねこにふくを預けていたら
「あれ?ココ、赤くなってるよ?」との指摘
舐めハゲ発見

げ。

あちゃー
舐めハゲが出来てる~~~っ(*_*;アチャー


もともと、カカトに「擦り切れハゲ」はあったけど
カカトのハゲはあったけど
舐めハゲは初めて(多分)・・・(;^ω^)


なんでかなぁ~、ストレスとか、あった???
原因不明
「知りませんよ」

取り敢えず、ウィラードウォーターのスプレー(薄め液)を作って患部をケアしておいた
(猫友さんたちの口コミでは、皮膚炎などに良いらしい)ウィラードウォーター

悪化せずに、治りますように~~



話は変わるけど
先日、押し入れの整理をしていたら懐かしいものが出てきた ※Instagramでは既出
なつかしのスーパーニャン
先代猫の時に、ドンタコス下僕さんに送っていただいたもの
(先代猫しまはコスプレNGだったので、簡易バージョンw)
当時の記事はコチラ→

もう、7年前の事なんだなぁ~~~(*´ω`*)ナツカシス
ドンタコス下僕さん、あらためてありがとうございました♪




               
東京近郊の猫アート(個展&企画展)情報 5~6月分リストございます♪
よかったら参考になさってください&他に情報あったらお教えくださいませ~!
               

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

しまねこ

Author:しまねこ
「NN生活」からのお引越し
酒と猫を愛でながら、田舎とお江戸を行ったり来たり、時々、猫アート巡りw
のんび~り暮らしております

Counter

検索フォーム

QRコード

QR